18日金曜日に、3学期の終業式が行われました。
校長先生からのお話。
指導課長から、春休みの注意と新学期について
転勤される先生方からのお話(今までありがとうございました)
わかれ!
O教官、本校での5年間お疲れさまでした。(偶然、よい写真が撮れたので、、、他の教官もお疲れさまでした)
追伸 新学期の始業式は4月6日です。寮生は前日の4月5日の帰寮点呼までに生徒寮に戻って来てください。忘れないように!
ところで、、、
このブログ担当である私も異動で本校を去ります。今日までブログをお読みいただきありがとうございました。
本校の組織は、4月1日から練習船を運航している航海訓練所と一緒になります。今後、本校のホームページやブログのかたちも変わっていくかもしれませんが、4月から新たな担当であるO教官が本ブログの更新を続けますので、今後もよろしくお願いします。
今の日本は、船員不足のために商船の運航が危ぶまれているような状況です。大変な仕事の割に世間一般から認知されていない仕事ですが、社会から必要とされている職業です。
将来何をやろうかな?という人は、航海士とか機関士という職業も選択肢の中に入れて考えみてください。陸上にいては経験できないこともたくさんあります。
船員や造船の業界は案外狭いです。みなさん、どこかでまたお会いしましょう。