国立口之津海上技術学校ブログ

国立口之津海上技術学校ブログ

National Kuchinotsu Maritime Polytechnical School

2016-01-01から1年間の記事一覧

本日の釣果、ヒラメ88cm!!!

大物を釣り上げた、1年生御手洗君。 上手に捌いて。 頭を落としてもこの大きさ・・・。

1年生消火訓練11.18

消火訓練その1 消火訓練その2・・・無事消火

口洋会だより11月17日

口洋会だより 会長本多 功 平成28年11月 今年の夏のあの暑さは何だったのだろう、と思わせる様な気候になり 短い秋から寒ささえ感じるようになりました。 口洋会会員の皆様にはお変わりなくお過ごしのことと思います。 さて、先日本科第12期生(昭和4…

スポーツをしましょう(その2)

季節の変わり目になりますと、 体調を崩す生徒も見られます。 普段からの予防が大事ですね。 手洗い、うがいはもちろんのこと、 日頃からの運動もとても大事。 そこで、再びスポーツの話題から。 2学期の球技大会、種目はサッカーとバスケットボールです。 …

オープンスクール

毎年この時期、 船員となるべく資格を取得するため、 海技試験(四級海技士)の口述試験が行われます。 試験を終えて晴れやかな者、青い顔をしている者・・・ 現実と向き合い、社会へと漕ぎ出していかなければなりません。 ふと思います、彼らは学校に入学す…

スポーツをしましょう(その1)

夏の暑さも和らぎ、 秋がやってきたと思っていたら、 暦の上ではすでに冬!! スポーツの秋!と言えませんね。。。 しかしそんなことはお構いなし、 ここではスポーツの話題をお届けします♪ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 年に数回校内球技大会が行なわれます。 こちら…

WEBです

九州は毎年夏になると台風がやってきます。 今年は予想外の動きで各地に被害が及んでいます。 そんな中、やはりやってきました12号。 ニュースでは通常のコースで、とか言われてましたが、 我々としても招かれざる客です。 雨が続くととても困るのです。 …

始業式

9月1日。 始業式が行なわれました。 ここで目、あるいは感の良い方は気がついたかもしれません。 上の写真、テレビカメラがいるのです(気づいたかな?)。 地元のケーブルテレビ局が追跡取材に来てくださいました。 もちろん女子生徒をですが、何か? ・…

ビーチフラッグ大会

水泳訓練も大詰め、 予想外の海中生物による奇襲攻撃を受け、 我々は陸への撤退を余儀なくされた。 ・ ・ ・ そこで、生徒会主催の「ビーチフラッグ大会」が行なわれました! 説明しよう! 「ビーチ・フラッグ(ス)」とはライフセービングにおいてライフセ…

水泳どうでしょう

ここ九州では本格的な夏に突入! 再びやってまいりました白浜海水浴場!! 夏といえば海水浴!水泳訓練2日目です。 この日は少々曇り空、日差しが強くない分泳ぎやすいですね。 C班は再びライフジャケット着用! いざ沖へレッツゴー! 昨日の疲れもなんのそ…

水泳しましょう

7月某日。 梅雨前線が留まっていようが、 気象庁は言いました、「九州北部地方は梅雨明け(したとみられます)」。 最近は宣言ではなく発表となったようですが、言ったからには夏でしょう、 そう夏なのです! この日をどれだけ待ちわびたことか・・・。 目を…

サバイバル訓練

ジメジメした長雨。 6月の梅雨がいつまで続くのか。 口之津海上技術学校は海面より低い位置に建っているのか、 浸水の危機と闘っておりました。 詳細はWEBで!・・・ってWEBでしたね。。。 そのような経緯がありつつ(誤魔化してます。。。)、 いつの間に…

口洋会だより 平成28年6月

この度の熊本地震により被災された皆様、そのご家族の方々には心からお見舞いを申し上げるとともに、1日も早い復旧、復興をお祈りいたします。 本校卒業生には熊本県出身者が多く、口洋会会員の中にも被災された方が有るのではと心配しています。 口之津地…

募金活動

楽しかったゴールデンウイークが終わり、 嬉しくない(生徒にとっては)中間テストがスタート! 勉強のことに頭をなやませつつ、 それでも頭の隅から離れないことがあります。 4月の熊本大地震のことです。 生徒たちからは即座に募金活動を行うべきだ!と意…

歓迎遠足

4月22日(金) 前日の雨もすっかり上がり、おだやかな日差しが差し込みます。 朝から生徒たちはそわそわして落ち着きがないような・・・。 なぜなら、今日は待ちに待った遠足の日だからです!! おやつは300円までですよ(←ウソ)。 バナナはおやつに…

新入生歓迎会

熊本で非常に強い地震が発生し、多くの方が犠牲になりました。 今も余震が続いており、不安な生活を余儀なくされている方が数多くいます。 一日も早く復興することを願ってやみません。 ・ ・ ・ ・ ・ 4月11日 この日、部活動、委員会の紹介の後行われた…

地震

4月14日 先ほど九州で強い地震がありました。 南島原では震度4を観測。 口之津海上技術学校の寮生は全員無事です。 保護者の方々におかれましてはご心配かと存じます。 今後も余震が続くことが予想されますので、 くれぐれも海の近くなど近づかないように…

部活動、委員会紹介の様子

4月11日(月) 午後から新入生を対象とした部活動、委員会活動の説明会が行なわれました。 学校生活を彩るためにも、部活動は欠かせない要素です。 どんなクラブがあるのかな?? 本校には、バスケットボール部、サッカー部、カッター部、ソフトテニス部…

入学式!!

4月8日(金) 桜の花も満開を過ぎ、花びらがひらひら舞うこの季節・・・。 学校内にはお祝いの意味を込めて、満船飾が掲げられています。 なにを隠そうこの日はなんと! 入学式でございます!!パチパチパチ~♪ 待ちに待ったこの日、新入生が来るのを今か…

始業式!

4月6日(水) 長かった(?)春休みも終わり、いよいよ新学期がスタートしました! 30期生、31期生共に進級し、先輩あるいは最上級生となります。 準備はいいですか? もうすぐ新入生が入学してきます。 良き手本となれるよう、背中で語れる先輩を目指…

3学期終業式(3月18日)について

18日金曜日に、3学期の終業式が行われました。 校長先生からのお話。 指導課長から、春休みの注意と新学期について 転勤される先生方からのお話(今までありがとうございました) わかれ! O教官、本校での5年間お疲れさまでした。(偶然、よい写真が撮…

マラソン大会について(2月26日)その4

卒業式も終わって、マラソン大会の続きです。 主に中間地点で撮影したものです。 トップがやって来ました。 疲れていても、常にピースで。 しゃがむ余裕があるなら、もっと走れよ~。 T君、ゴールじゃないよ。 マラソン大会開催を知らせる立て看板です。 I …

卒業式(3月15日)について

今日、本校で本科29期生の卒業式が行われました。 校長先生から卒業証書を手渡しました。 卒業証書を受け取る、前生徒会副会長H君 皆勤賞をはじめとして、同窓会、船社の関連団体などからの表彰も行われました。 代表して皆勤賞を受け取る I 君。 皆勤賞を…

卒業式の準備その2 大掃除と式場準備(3月14日)

明日は卒業式です。午後、大掃除と式場準備を行いました。 校内を信号旗で飾ります。 体育館の会場準備です。 いつも楽しそうな2人。早く運んで! ほぼ準備の終わった会場で、、、 生徒会副会長がスピーチの練習 会場の準備ができました! 明日はこの会場で…

卒業式の準備 校歌練習(3月8日)

まず歌唱指導(3月8日)の先生に来ていただき、校歌の練習を行いました。 2年生の様子 いつも楽しそうにしているN君、、、 1年生の様子 しっかり練習して、無事校歌練習も終了しました。N君もピースを残して寮に戻っていきました。 先生、ありがとうござ…

マラソン大会について(2月26日)その3

今日もマラソン大会の続きをお伝えします。 今回は(前回と同じ地点で撮影した)折り返し地点から戻ってきた復行の写真をアップします。 先頭集団が戻って来ました。往行と同じくピースと共に、、、 先頭集団を追います。 生徒会長! 真剣に走っている生徒達…

マラソン大会について(2月26日)その2

引き続き、マラソン大会の様子をお伝えします。 コース途中での撮影分です。 トップがやって来ました。 余裕があります。 後続のランナーがやって来ました。 この2人はいつも楽しそうにしています。 ピースしてないで、一生懸命走りなさい! にこにこしなが…

マラソン大会について(2月26日)

昨日様子をお伝えしました、2週間に渡る耐寒訓練のまとめとして、マラソン大会を行いました。 各教官が、各ポイントで撮影した写真がたくさんありますので、マラソン大会の様子を数回に分けてお伝えします。 コースは口之津山側の山道を使用しました。スタ…

耐寒訓練について(2月15日~26日)

先日行われた耐寒訓練の様子をお伝えします。 まず艇庫前に集合して、 体操 筋力トレーニング 校内をランニング まず、艇庫前をスタート カメラに気付いた1年K君、、、 本館の前を通って、グラウンドを横切り、、 生徒寮の角を回って、 女子生徒 Iさん。が…

2年生機関実技(ディーゼル機関整備)2月16日

2年生の実技で、機関実習棟にあるディーゼルエンジンの整備作業を行っていたので、その様子をお伝えします。 実習の様子 部品を磨いています。 整備しているエンジン全景です。 シリンダカバー、ピストン、コンロッド、シリンダライナを取り外した状態です…