国立口之津海上技術学校ブログ

国立口之津海上技術学校ブログ

National Kuchinotsu Maritime Polytechnical School

H31.2.1 出前講座

内航業界に関する説明を実施していただきました。

f:id:kuchinotsu:20190201134911j:plain

出席者の紹介

f:id:kuchinotsu:20190201134920j:plain

合併教室にて33期生と34期生一緒に聴講しました。

f:id:kuchinotsu:20190201134934j:plain

 

f:id:kuchinotsu:20190201134945j:plain

題名:内航海運について

f:id:kuchinotsu:20190201134955j:plain

司会者

f:id:kuchinotsu:20190201134959j:plain

 

f:id:kuchinotsu:20190201135006j:plain

暗いですが、資料を見つめる生徒たち

f:id:kuchinotsu:20190201135011j:plain

題名:船員について

f:id:kuchinotsu:20190201135016j:plain

f:id:kuchinotsu:20190201135021j:plain

f:id:kuchinotsu:20190201135026j:plain

 インフルエンザ対策でマスク着用

f:id:kuchinotsu:20190201135037j:plain

f:id:kuchinotsu:20190201135042j:plain

f:id:kuchinotsu:20190201135046j:plain

熊本県天草市から、雄和海運社長から内航海運について、お話しを聞かせていただきました。

f:id:kuchinotsu:20190201135059j:plain

f:id:kuchinotsu:20190201135104j:plain

1時間40分程の聴講でしたが、疲れたかな。

f:id:kuchinotsu:20190201135109j:plain

f:id:kuchinotsu:20190201135114j:plain

f:id:kuchinotsu:20190201135118j:plain

f:id:kuchinotsu:20190201135123j:plain

f:id:kuchinotsu:20190201135128j:plain

アンケートに記入してもらっています。

f:id:kuchinotsu:20190201135209j:plain

f:id:kuchinotsu:20190201135213j:plain

 

f:id:kuchinotsu:20190201135223j:plain

沢山、記入していますね。

f:id:kuchinotsu:20190201135227j:plain

f:id:kuchinotsu:20190201135232j:plain

よそ見をしないで記入していますね。

お疲れさまでした。

 

 

H31.1.31 耐寒訓練3日目 雨天のため、体育館でおこないました。

体育館に16時30分に集合。

f:id:kuchinotsu:20190131164720j:plain

最初は、腕立て伏せ10回、3set

f:id:kuchinotsu:20190131164957j:plain

f:id:kuchinotsu:20190131165004j:plain

f:id:kuchinotsu:20190131165015j:plain

バテた生徒もいるようです。

f:id:kuchinotsu:20190131165022j:plain

 

f:id:kuchinotsu:20190131165112j:plain

2人一組で、腹筋運動をします。

f:id:kuchinotsu:20190131165121j:plain

 

 

f:id:kuchinotsu:20190131165146j:plain

f:id:kuchinotsu:20190131165151j:plain

f:id:kuchinotsu:20190131165257j:plain

ちょっと休憩!

f:id:kuchinotsu:20190131165307j:plain



f:id:kuchinotsu:20190131165237j:plain

f:id:kuchinotsu:20190131165245j:plain

 

f:id:kuchinotsu:20190131165317j:plain

f:id:kuchinotsu:20190131165322j:plain

f:id:kuchinotsu:20190131165329j:plain

f:id:kuchinotsu:20190131165334j:plain

f:id:kuchinotsu:20190131165348j:plain

体育委員長の腹筋運動です。

f:id:kuchinotsu:20190131165353j:plain

はやすぎて、写真に収められませんでした。

f:id:kuchinotsu:20190131165358j:plain



 

f:id:kuchinotsu:20190131165428j:plain

インターバルに歓談

f:id:kuchinotsu:20190131165432j:plain

 

f:id:kuchinotsu:20190131165442j:plain

f:id:kuchinotsu:20190131165448j:plain

f:id:kuchinotsu:20190131165453j:plain

f:id:kuchinotsu:20190131165457j:plain

最後は、集合して解散。

f:id:kuchinotsu:20190131165848j:plain

f:id:kuchinotsu:20190131165853j:plain

運動量がすくなかったですね。次回もがんばりましょう。!

 





 

H31.1.30 34期生 施設見学にいきました。

本館前で点呼! 全員参加してます。

f:id:kuchinotsu:20190130172045j:plain

過給機製造で有名な 秀工社 にお邪魔しました。

f:id:kuchinotsu:20190130172052j:plain

風邪対策にマスク着用してます。

f:id:kuchinotsu:20190130172057j:plain

f:id:kuchinotsu:20190130172102j:plain

f:id:kuchinotsu:20190130172109j:plain

秀工社の歩みを、教えていただきました。創業 昭和12年から歴史は始まりました。

f:id:kuchinotsu:20190130172113j:plain

f:id:kuchinotsu:20190130172119j:plain

f:id:kuchinotsu:20190130172123j:plain

f:id:kuchinotsu:20190130172128j:plain

製品は企業秘密のため、撮影許可を得ることはできませんでした。

 

天井クレーンです。 

f:id:kuchinotsu:20190130172133j:plain

f:id:kuchinotsu:20190130172138j:plain

 

f:id:kuchinotsu:20190130174753j:plain

f:id:kuchinotsu:20190130174800j:plain


f:id:kuchinotsu:20190130172153j:plain

f:id:kuchinotsu:20190130172159j:plain

長崎港ターミナル付近で自由行動

f:id:kuchinotsu:20190130172204j:plain

あいにくの曇天ですが、きれいな港ですね。

f:id:kuchinotsu:20190130172209j:plain

f:id:kuchinotsu:20190130172214j:plain

日本三大夜景の一角、稲佐山です。 天気が良ければ五島列島も眺めることが、できるそうです。

f:id:kuchinotsu:20190130172218j:plain

午後は、福岡造船(株)におじゃましました。

f:id:kuchinotsu:20190130172224j:plain

雲仙観光のバスを利用しています。 ピッチが広く、座りごこちも良いバスです。

f:id:kuchinotsu:20190130172230j:plain

福岡造船の歩みを、教えて頂きました。

f:id:kuchinotsu:20190130172234j:plain

社員数は1000名弱(協力工を含む)、昨年は、臼杵造船所をM&Aし躍進中の会社です。

f:id:kuchinotsu:20190130172239j:plain

建造船の見学をします。

f:id:kuchinotsu:20190130172243j:plain

見学の諸注意を受けております。

f:id:kuchinotsu:20190130172256j:plain

クレーンです。 操縦室は黄緑色のところです。エレベータはありませんので歩いて操縦席まで移動しなければなりません。

f:id:kuchinotsu:20190130172300j:plain

f:id:kuchinotsu:20190130172307j:plain

始めてみる大型船に びっくりする34期生

f:id:kuchinotsu:20190130175722j:plain

 

f:id:kuchinotsu:20190130174109j:plain

ステンレス製のタンク鋼板です。塩酸、硫酸、ケミカル等に対応できる優れものです。

外国の船主さんからの建造依頼が多く寄せられているそうです。

f:id:kuchinotsu:20190130174113j:plain

建造中です。塗装を待っている状態でしょうか。

f:id:kuchinotsu:20190130174121j:plain

口洋丸と比べないでください。

f:id:kuchinotsu:20190130174126j:plain

ブロック建造法が理解出来ましたでしょうか。

f:id:kuchinotsu:20190130174131j:plain

f:id:kuchinotsu:20190130174137j:plain

f:id:kuchinotsu:20190130174143j:plain

品質管理のISO規格9001番を取得されています。高品質の証明です。

f:id:kuchinotsu:20190130174147j:plain

f:id:kuchinotsu:20190130174152j:plain

f:id:kuchinotsu:20190130174157j:plain

 

f:id:kuchinotsu:20190130180449j:plain

本館前で点呼、解散。

おつかれさまでした。座学を頑張りましょう。

H31.1.29 耐寒訓練2Kmを走りました

在校生全員、学校構内を6周しました。

スタート地点に集合

f:id:kuchinotsu:20190129175039j:plain

f:id:kuchinotsu:20190129175053j:plain

f:id:kuchinotsu:20190129175057j:plain

f:id:kuchinotsu:20190129175005j:plain

準備体操開始

f:id:kuchinotsu:20190129175118j:plain

f:id:kuchinotsu:20190129175123j:plain

 

スタートしました。

f:id:kuchinotsu:20190129175153j:plain

f:id:kuchinotsu:20190129175158j:plain

f:id:kuchinotsu:20190129175203j:plain

f:id:kuchinotsu:20190129175208j:plain

f:id:kuchinotsu:20190129175212j:plain

f:id:kuchinotsu:20190129175217j:plain

f:id:kuchinotsu:20190129175223j:plain

f:id:kuchinotsu:20190129175229j:plain

f:id:kuchinotsu:20190129175234j:plain

f:id:kuchinotsu:20190129175239j:plain

f:id:kuchinotsu:20190129175245j:plain

f:id:kuchinotsu:20190129175251j:plain

女子学生も頑張っております。

f:id:kuchinotsu:20190129175255j:plain

f:id:kuchinotsu:20190129175304j:plain

f:id:kuchinotsu:20190129175308j:plain

f:id:kuchinotsu:20190129175313j:plain

f:id:kuchinotsu:20190129175318j:plain

逆光です。うまく撮影できません。

f:id:kuchinotsu:20190129175322j:plain

f:id:kuchinotsu:20190129175327j:plain

コースは、校舎をぐるっと廻ります。

f:id:kuchinotsu:20190129175906j:plain

 

f:id:kuchinotsu:20190129175332j:plain

f:id:kuchinotsu:20190129175336j:plain

5週目ぐらいから疲れが出てきております。

f:id:kuchinotsu:20190129175341j:plain

f:id:kuchinotsu:20190129175347j:plain


頑張ってゴールしました。

f:id:kuchinotsu:20190129175412j:plain

あまり疲れが見えません。 若いですね。

f:id:kuchinotsu:20190129175419j:plain

 

f:id:kuchinotsu:20190129175424j:plain

f:id:kuchinotsu:20190129175430j:plain

f:id:kuchinotsu:20190129175435j:plain

f:id:kuchinotsu:20190129175439j:plain

おつかれさまー

明日もがんばろうね。

H31.1.24 ガス溶接 2年生(33期生)

ガス切断実技実習(アセチレンガスと酸素)を実施しました。

f:id:kuchinotsu:20190124122711j:plain

円形に切断する練習をしております。

f:id:kuchinotsu:20190124122716j:plain

f:id:kuchinotsu:20190124122721j:plain

f:id:kuchinotsu:20190124122725j:plain

T字型の鉄板切断にトライ中

f:id:kuchinotsu:20190124122729j:plain

f:id:kuchinotsu:20190124122736j:plain

横向きに切断しております。

f:id:kuchinotsu:20190124122740j:plain

f:id:kuchinotsu:20190124122746j:plain

もっと練習して上手になりましょう。