国立口之津海上技術学校ブログ

国立口之津海上技術学校ブログ

National Kuchinotsu Maritime Polytechnical School

1年生の海上実習について(2月3日)その5

今日も引き続き、1年生の海上実習の様子をお伝えします。

 

ここは機関室内にある、制御機器と計測機器を集めて機関室内の機器を監視している、機関制御室です。発電機盤を確認&監視中のK君。

f:id:kuchinotsu:20160229091656j:plain

 

これは、同室内にある、コントロールコンソール(日本語直訳で、制御機器卓でしょうか、、、)です。発電機の運転状態を監視するO君。

f:id:kuchinotsu:20160229091921j:plain

 

発電機の運転状態を監視中です。

f:id:kuchinotsu:20160229092355j:plain

 

機関室の現場でも、着々と機関の準備が進みます。

始動用圧縮空気タンクの元弁を開放中のK君。

f:id:kuchinotsu:20160229092705j:plain

 

主機関ディーゼルの始動用空気塞止弁(現場では中間弁と言っています)を開放中です。弁の右斜め下にある、八角形のかたちの機器が、ターボチャージャー(過給機)です。この主機関は、過給機で機関に空気を押し込むことでより多くの燃料を燃焼させ、600馬力を出しています。

f:id:kuchinotsu:20160229092831j:plain

今日の機関室当番の面々です。

f:id:kuchinotsu:20160229093223j:plain

主機関の試運転のために、インジケータ弁を開放します。

f:id:kuchinotsu:20160229093248j:plain

f:id:kuchinotsu:20160229093342j:plain

 

制御室に戻り、主機関の運転についてなにやら相談中。

f:id:kuchinotsu:20160229093358j:plain

 

おまけです。

f:id:kuchinotsu:20160229093447j:plain

2年生の生徒から、1年生に記事が偏っているのでは?というクレーム!を受けました。ブログを読んでくれているということなので、個人的には喜んでいます。

というわけで、次回は1年生の海上実習の最終回ですが、その後に2年生の記事をアップする予定です。よろしくお願いします。