国立口之津海上技術学校ブログ

国立口之津海上技術学校ブログ

National Kuchinotsu Maritime Polytechnical School

生徒会ブログ No.4

 新年度になりましたが、本年度も生徒会ブログを続けていきますので、よろしくお願いします。

 さて、少し報告が遅くなりましたが、4月11日に新入生歓迎会を行いました。

この会は新しく入学した1年生と2、3年生の親睦を深めることを目的としています。

今年は「愛してるよゲーム」「輪ゴム渡しゲーム」「風船割りゲーム」を行いました。

その様子をご覧下さい。

 

f:id:kuchinotsu:20190422180302j:plain

  1年生、リラックスしていますね。

 

f:id:kuchinotsu:20190422180337j:plain

  自己紹介も和やかな雰囲気の中で行われました。

 

f:id:kuchinotsu:20190422180350j:plain

   これから始まるゲームが楽しみだなぁ。

 

f:id:kuchinotsu:20190422180404j:plain

   先輩「愛してるよ!」 1年生「もう一回!!」

 

f:id:kuchinotsu:20190422180419j:plain

   1年生「愛してるよ~」 先輩「もういっかぁ~い」

 

f:id:kuchinotsu:20190422180436j:plain

   さぁ、風船割るぞー!

 

f:id:kuchinotsu:20190422180452j:plain

   お尻で「エイヤッ」

 

f:id:kuchinotsu:20190422180502j:plain

   あれぇ~、なかなか割れないぞ!?

 

f:id:kuchinotsu:20190422180511j:plain

   上手く輪ゴムを渡してくれ~。

 

f:id:kuchinotsu:20190422180519j:plain

   先輩、ノリノリですね~。

 

 今回は、部屋毎のグループ・ゲームを行ったので団結力も高まり、部屋の親睦を深めることが出来ました。

1、2、3年生が良好な関係を保ち、楽しい学校生活を送っていきたいと思います。

 ではまた、ゴキゲンヨ~!!

 

 

バドミントン部 春季戦に参加しました。

平成31年4月20日(土)および21日(日)の両日、長崎市の県立総合体育館で開催されました第42回長崎県高等学校春季バドミントン競技選手権大会に参加してきました。

今年の大会は男子チームおよび女子チームが同じ体育館を使用しての開催となり、非常に活気のある大会でした。

開会式では男女のチームが勢ぞろいし、大勢の選手・生徒が参加していました。

f:id:kuchinotsu:20190421165805j:plain

初日のダブルスには、野田直矢君(3年)・田中亮聖君(3年)、吉原宏明君(3年)・吉山憲伸君(2年)、濱崎真君(2年)・薗畠天心君(2年)、山口勇士君(2年)・小川景也君(2年)の4ペアが出場しました。

f:id:kuchinotsu:20190421165817j:plain

f:id:kuchinotsu:20190421165827j:plain

f:id:kuchinotsu:20190421165840j:plain

f:id:kuchinotsu:20190421165851j:plain

f:id:kuchinotsu:20190421165903j:plain

f:id:kuchinotsu:20190421165915j:plain

f:id:kuchinotsu:20190421165929j:plain

f:id:kuchinotsu:20190421165939j:plain

f:id:kuchinotsu:20190421165954j:plain

f:id:kuchinotsu:20190421170018j:plain

f:id:kuchinotsu:20190421170031j:plain

f:id:kuchinotsu:20190421170045j:plain

f:id:kuchinotsu:20190421170112j:plain

f:id:kuchinotsu:20190421170125j:plain

f:id:kuchinotsu:20190421170136j:plain

2日目のシングルスには、野田直矢君(3年)、吉原宏明君(3年)、川中将希君(2年)、吉山憲伸君(2年)の4名が出場しました。

f:id:kuchinotsu:20190421170148j:plain

f:id:kuchinotsu:20190421170201j:plain

f:id:kuchinotsu:20190421170212j:plain

f:id:kuchinotsu:20190421170252j:plain

f:id:kuchinotsu:20190421170308j:plain

f:id:kuchinotsu:20190421170323j:plain

f:id:kuchinotsu:20190421170336j:plain

f:id:kuchinotsu:20190421170351j:plain

f:id:kuchinotsu:20190421170406j:plain

f:id:kuchinotsu:20190421170423j:plain

f:id:kuchinotsu:20190421170436j:plain

f:id:kuchinotsu:20190421170503j:plain

f:id:kuchinotsu:20190421170517j:plain

f:id:kuchinotsu:20190421170529j:plain

f:id:kuchinotsu:20190421170542j:plain

f:id:kuchinotsu:20190421170558j:plain

f:id:kuchinotsu:20190421170611j:plain

市内の学校と違って、練習試合もままならない状況で部活動の練習を行っているので、なかなか実力を発揮するまでには至りませんでしたが、野田直矢君がシングルスで初戦(2回戦)を勝ち上がり、3回戦へと駒を進めました。

 

H31.4.19 練習船「日本丸」を見学しました。

平成31年4月19日に、長崎帆船祭りに参加のため入港していた練習船日本丸」を見学しました。

f:id:kuchinotsu:20190420152100j:plain

日本丸の教室兼食堂で日本丸の概要の説明を受けた後、学年ごとにグループに分かれて船内を見学しました。

f:id:kuchinotsu:20190420152112j:plain

f:id:kuchinotsu:20190420152122j:plain

無線室の見学の様子

f:id:kuchinotsu:20190420152135j:plain

f:id:kuchinotsu:20190420152147j:plain

後部甲板(帆走時にはここで舵を取ります)の見学の様子

帆走時には5人がかりで舵を回します。

f:id:kuchinotsu:20190420152157j:plain

f:id:kuchinotsu:20190420152211j:plain

後部甲板から前方を見ています。

f:id:kuchinotsu:20190420152226j:plain

機関制御室および機関室の見学の様子

機関室内は、夏には非常に暑くなります。

f:id:kuchinotsu:20190420152242j:plain

f:id:kuchinotsu:20190420152254j:plain

f:id:kuchinotsu:20190420152308j:plain

操舵室の見学の様子

機走(エンジンを使って航行すること)時には、ここで舵を取ります。

f:id:kuchinotsu:20190420152323j:plain

f:id:kuchinotsu:20190420152337j:plain

操舵室から前方を見ています。

f:id:kuchinotsu:20190420152417j:plain

操舵室から後方を見ています。

f:id:kuchinotsu:20190420152353j:plain

船首甲板の見学の様子

f:id:kuchinotsu:20190420152445j:plain

口洋丸のアンカーチェーンとは比べ物にならない大きさです。

f:id:kuchinotsu:20190420152501j:plain

船首部から後方を見ています。

f:id:kuchinotsu:20190420152515j:plain

最後に全員そろって記念撮影を行って、見学会を終了しました。

f:id:kuchinotsu:20190420152528j:plain

練習船日本丸」の全景

f:id:kuchinotsu:20190420152551j:plain

f:id:kuchinotsu:20190420152603j:plain

海外の帆船も多数入港していました。

f:id:kuchinotsu:20190420152617j:plain

隣の松ヶ枝埠頭には、大型クルーズ客船も入港していました。

f:id:kuchinotsu:20190420152631j:plain

 

H31.4.16 海上実習(1年生)

4月16日、午後から第35期生の初めての海上実習を行いました。

本校では、必ず、最初に点呼による人員確認、最後に点呼による人員確認を行います。

f:id:kuchinotsu:20190416171001j:plain

班ごとに整列し、リーダーが点呼の結果を報告します。

f:id:kuchinotsu:20190416171015j:plain

f:id:kuchinotsu:20190416171026j:plain

f:id:kuchinotsu:20190416171038j:plain

点呼の後は服装の点検です。

爪が伸びている者や短い靴下を履いている者は、減点の対象となります。

爪が伸びている状態で作業を行うと生爪を剥がす恐れがあり、短い靴下を履いているとくるぶしや脛を怪我する恐れがあります。

また、着衣(上着のボタンをきちんと留めていなかったり、シャツの裾が上着から覗いていたり)の乱れや帽子をキチンとかぶっていなかったりすることも減点対象です。

f:id:kuchinotsu:20190416171053j:plain

f:id:kuchinotsu:20190416171106j:plain

f:id:kuchinotsu:20190416171119j:plain

点呼と服装の確認が終われば、順次、練習船(1年生の1学期はカッター)へ移動します。この時も、救命胴衣を正しく着用すること、ボートに乗り込んだら直ちに姿勢を低くしてボートのバランスが崩れないように気を付けます。

f:id:kuchinotsu:20190416171137j:plain

f:id:kuchinotsu:20190416171148j:plain

初めてのカッター乗艇です。

まずは、各部の名称の確認から始めます。

f:id:kuchinotsu:20190416171204j:plain

次にオールの扱い方の確認です。

f:id:kuchinotsu:20190416171218j:plain

f:id:kuchinotsu:20190416171238j:plain

f:id:kuchinotsu:20190416171251j:plain

f:id:kuchinotsu:20190416171307j:plain

長くて重いオールに皆、悪戦苦闘していました。

f:id:kuchinotsu:20190416171329j:plain

f:id:kuchinotsu:20190416171342j:plain

来週からは本格的にカッターを漕いでもらうことになります。

f:id:kuchinotsu:20190416171359j:plain

基礎的な訓練を終えて、カッターから移動します。

f:id:kuchinotsu:20190416171413j:plain

最後もキチンと整列して点呼を取って本日の実習を終了しました。

f:id:kuchinotsu:20190416171427j:plain

f:id:kuchinotsu:20190416171440j:plain

 

H31.4.11 新入生歓迎会を行いました

昨日(4月11日)、午後から部活動紹介および新入生歓迎会を行いました。

f:id:kuchinotsu:20190412162835j:plain

最初に、専門委員会(美化委員会・図書委員会・文化委員会・体育委員会)の委員長がそれぞれの活動を紹介し、その後、各クラブ(カッター部・バドミントン部・ソフトテニス部・サッカー部・バスケットボール部)の代表者が活動を紹介したうえで入部希望者の募集を呼びかけました。

f:id:kuchinotsu:20190412162852j:plain

f:id:kuchinotsu:20190412162906j:plain

f:id:kuchinotsu:20190412162919j:plain

f:id:kuchinotsu:20190412162932j:plain

新入生はみな、緊張した面持ちで説明を聞いていました。

f:id:kuchinotsu:20190412162943j:plain

f:id:kuchinotsu:20190412162956j:plain

部活動紹介の後、歓迎会が行われました。

まず、3年生から順に自己紹介です。

f:id:kuchinotsu:20190412163009j:plain

f:id:kuchinotsu:20190412163023j:plain

f:id:kuchinotsu:20190412163038j:plain

f:id:kuchinotsu:20190412163049j:plain

f:id:kuchinotsu:20190412163104j:plain

f:id:kuchinotsu:20190412163134j:plain

上級生の中には、パフォーマンスを交えた力の入った自己紹介を行う者もみられるようになりました。

新入生の緊張も徐々にほぐれて、笑顔が見られるようになりました。

f:id:kuchinotsu:20190412163153j:plain

f:id:kuchinotsu:20190412163236j:plain

f:id:kuchinotsu:20190412163251j:plain

f:id:kuchinotsu:20190412163309j:plain

f:id:kuchinotsu:20190412163324j:plain

f:id:kuchinotsu:20190412163336j:plain

いよいよ、1年生の自己紹介となりました。

f:id:kuchinotsu:20190412163351j:plain

f:id:kuchinotsu:20190412163408j:plain

f:id:kuchinotsu:20190412163421j:plain

f:id:kuchinotsu:20190412163434j:plain

f:id:kuchinotsu:20190412163445j:plain

f:id:kuchinotsu:20190412163501j:plain

f:id:kuchinotsu:20190412163522j:plain

f:id:kuchinotsu:20190412163535j:plain

f:id:kuchinotsu:20190412163549j:plain

f:id:kuchinotsu:20190412163606j:plain

f:id:kuchinotsu:20190412163619j:plain

f:id:kuchinotsu:20190412163633j:plain

笑顔での自己紹介、パフォーマンスを行う者もいました。

f:id:kuchinotsu:20190412163647j:plain

自己紹介の後、いくつかゲームを行って大いに盛り上がりました。

f:id:kuchinotsu:20190412163701j:plain

f:id:kuchinotsu:20190412163715j:plain

f:id:kuchinotsu:20190412163736j:plain

f:id:kuchinotsu:20190412163753j:plain

f:id:kuchinotsu:20190412163809j:plain

ゲーム中のアクシデントに皆、大爆笑です。

f:id:kuchinotsu:20190412163822j:plain

f:id:kuchinotsu:20190412163836j:plain

f:id:kuchinotsu:20190412163849j:plain

f:id:kuchinotsu:20190412163909j:plain

f:id:kuchinotsu:20190412163922j:plain

f:id:kuchinotsu:20190412163935j:plain

f:id:kuchinotsu:20190412163947j:plain

f:id:kuchinotsu:20190412164001j:plain

和やかな雰囲気で、歓迎会を終了しました。

 

H31.4.11 役員任命式

平成31年4月11日(木)、各クラスの役員任命式を行いました。

f:id:kuchinotsu:20190411092511j:plain

f:id:kuchinotsu:20190411092528j:plain

f:id:kuchinotsu:20190411092541j:plain

f:id:kuchinotsu:20190411092604j:plain

f:id:kuchinotsu:20190411092620j:plain

f:id:kuchinotsu:20190411092651j:plain

3年生の級長は田崎翔真君、副級長は梅田翔平君となりました。

f:id:kuchinotsu:20190411092704j:plain

2年生の級長は吉田大雅君、副級長は田嶋一貴君となりました。

f:id:kuchinotsu:20190411092718j:plain

1年生の級長は濱田敬斗君、副級長は徳本北斗君となりました。

夏休みまでの間、クラスのリーダーとしてよろしくお願いします。